@Kenny_MELTRICK on Twitter

*日本語Twitterはmixiとfbの間のつなぎ故、チェックはとても気まぐれですが。最近は割と見てます(笑)コンタクトは各SNS/Email@MELTRICKがベターかと!!



Each twitsヒストリー。
英語 twits: (http://twilog.org/Kennyy_MELTRICK) / 日本語 twits: (http://twilog.org/Kenny_MELTRICK)
// MELTRICK: (http://twilog.org/MELTRICK)

2013年2月6日水曜日

#MELTJapReview):「心に名前と色をつけてみる。」

MELTRICK Japntro: 

 すーぱーご無沙汰しております。
明けまして大変おめでとうございます、
アットジエンドオブ睦月。2013年。
(今年はなに年で平成何年なのでしょう、、か。。も、は、や。)

それではどうも、メルトリックの中の人、こぢけんでございます。昨夏にボストンへ戻ってきてからめまぐるしさ極まりなく過ごしておりまして。って更新が途絶えた時点でアレですね、察して頂けますでしょうかね。それからも(それまでにも)何度か死にかけもしました(苦笑)この約半年の間に、トータルではもう渡米してきてから片手の指がフル折りくらいまでの年月を過ごすに至っているのにも関わらず生まれて初めてトランジット以外でイーストコースト以外(デトロイトジャズフェス)へ行きました。(昨9月。)お正月はフランスへ行きました。(家族用事で。)死にものぐるいで現在(いま)生きております。(かっこわらい)

 

正直、この半年には、ほとんどアプリシエーション(Appreciation)しかありませんのですが、そんな風に言いたい事が沢山ありましたのに、言いそびれてばっかりでした。ありがとう、と、ごめんなさい、は言える時に言っておくべき言葉、トップワンツーですね。はい。まじで。

親孝行、然り。家族孝行や友達孝行、然りとね。さてはて。

 

---


さて、先週、珍しくUSPS(United States Postal Service)から荷物届いておるよ?とうちのパートナーがいうもんですから、伝票もってケンブリッジの郵便局へ出向いたわけですよ。昨夏前まで住んでいたサマヴィルという町のUSPSで大変厭な思いをしたので、因縁めいてる感すらあるなか出向いたのですが、ケンブリッジのそれは、(流石、僕の友達曰く「grown-up」な町ケンブリッジ)思いのほかしっかりしておりました。。まあ、ご想像通り、日本はきっと接客力トップを争う大国でしょうが、アメリカはほんまエリアによってその酷さは明らかで、こちら在住の邦人が「日本の恋しいポイント」に日本食とか温泉とかと同等のトップランクに上がるのが「日本の接客クオリティ」でもあるそうなのですが、まあ、(笑)サマヴィルに居た時は、よくアメリカ人とかに対してけんか腰になっていたので、、。穏やかじゃありませんでしたね。

で、受け取りました荷物とは、こちらでした。


Aさん、いつもありがとうございます。 次はお礼をさせて下さいね。

これ以上グダグダと書いていてもなんなので、写真下手の"Jane's Song"のレビューをしぬ気書きましたので。


(此処まで書いておいて放置してしまってました。。あいすみません、、苦笑) 

、、、。


1週間前に書いてたものなので、なんだか何を書こうかと思っていたか忘れてしまいました。。(笑)

 が、忘れないうちにそのレビューのリンクを。

MELTRICK 
【JpnReview “MELTREVIEW”】
«其ノ拾壱»

bye-bye circus / "Jane's Song"

MELTRICK Rate: ★★★★☆☆ (4.35 /6)

「情熱的な世界で生きて行くの、ダーリン。」



(http://meltricknoiz-jps-reviews.tumblr.com/post/41912517448/video-bye-bye-circus-live) >> Newer URL: (http://meltrick-jpn-reviews.tumblr.com/post/41912517448/video-bye-bye-circus-live  )

  最近、よくパートナーととりとめも無く昔の話をしてみたりしますが、(そういうアレな年齢なので、)幼少の頃から文字通りのピュアな意味でクリエイティヴな人間になりたくて、うだつも上がらず未だに今に至るのですが(笑)17才の時にこのバンド、バイバイサーカスのフロントマンの真田さん達に出会えた事は、ひとつの人生の転機でした。音楽というものが個々個人の人間にはどういう意味を成すのか、何年もずっと考えております。日本の皆さんは「特に」、な気がしますが、みんな歌が大好きなので、 っというようなリビューになったかと思います。もっともっと(音楽的にも)書きたいものが沢山ありますし、インプルーヴ (improving)すべきポイントはいつだって当たり前に沢山あるなあ、とこうしてものを書く時にいつも思いますし。音の世界のお話を言葉で書き示すのなんて不毛極まりない話です、基もと。

でも、いつまでたっても自分には音楽を食べていく事しかなくて、(音楽「で」という意味ではありません) 好きなだけ好きものを追いかけていれているのが幸せ極まりないのですが、同時に好き放題していられるのもこれまでだな、っていう観念のループの繰り返しです。死んだ祖父母が最近よく夢の中に出てくるので、ほんまいよいよだなぁと。苦笑。。

んで、出会ってから10年以上もこれだけ近い感覚の中で一人の人間が作り出す音楽を追いかけていられる事や、そこから自分で広げて行った世界にもっと溶け込んで行きたい気持ちを持ち続けていられて容認されていることに、改めて幸せを感じつつ厳粛にもっと頑張らなければいけないと思っております。(ゆってること、完全に重複してますが。苦笑

あっあと、もうひとつ。

 知人、友人、先輩、以外の日本の音楽が自分からものすごく遠くの存在になってしまってきている寂しさがあります。それだけ、もう日本の今の音楽は「」で、どこへ向かっているのか、知れません。
最初にインストールしてからたぶんそれこそ2年くらいたって最近やっと、真面目にスポティファイ(spotify)を使い出し生活に馴染んできたのですが(笑)   いよいよマジで、早く日本の音楽もスポティファイを導入してもらわないと困ります。笑 タワーがあれだけプッシュしておいて時代にそぐわなかったのか、の、ナップスターの件もあるのでしょうが、まじで。聴けない音楽にお金を出せる程、今の娯楽業界は潤っているのでしょうか、と。

それでですね、
(不必要な接続詞をどんどん増やして行ってすごく不快でしょうがすみませんね。。)
そんな中、こうしてどうしても触れたい日本の現場の音を、(ネットワールドを介した様なものでなくてね、)こうして受け渡して頂けることへの感謝。

さて、これ以上はだらだらしちゃうので、
今の気分をいつものBGMセクションに散りばめるので、 あとはよろしく頼みます。
スローランナーで、性懲りも無く。

 thanx and see ya soon,

こぢけん/kennyy_M


Edited on [--]
Published on [(Wed) Feb 6th, 2013]

~~~

【本日のBGM selection so randomly】

えっと、ど忘れしちゃったけれど、blue hawaiiのセカンドが待ち遠しいあのカナダのレーボーからの12"から。(すっげ情報がふわっとしてて申し訳ない!)グライムスちゃんとも制作に参加する程仲良しで、、(よりふわっとしてすみません。。)あっArbutus Rec.でした。。笑

★Majical Cloudz / "Turns Turns Turns" (MV)

美しい曲ですよね。すでに三回くらいショウを見逃してます。。苦笑

--

いつからか(まあ実際にショウを観てからですが)、この曲が自身の人生のテーマになってしまいました。2011年の作品です。

★ Slow Runner / "Strange Days" (MV)


--

さっき日本語のtwitsに流しましたのですが、
昨夏に実家に居った時に丁度GPBだったかRだったかにライヴしにくるってんで気になって。以前から名前は知っているバンドさんだったのですが、このPVがすごく好きで。
わざわざ亀田のタワーまで行ってシングル買いました。

 ★3markets(株)/ "セブンスター" (PV)

--

ポリカ、も見逃しまくってます。

 ★Polica / "Wandering Star" (Live on a radio)

 --

 先月のMVP、ダントツ。今年初の持ってかれたライヴモーション。

★Julian Easterlin / "Eyes on the Prize (Mavis Staples cover)" (live at BMH)

原曲: (http://youtu.be/0ZWdDI_fkns)

ジュリアン参加のモーポーのfeat.楽曲、
Moe Pope & Rain / "Beautiful Faith"
(http://youtu.be/rQOawURW1ug)

*コピペサーチン用

--

no ways.

★ Sole & The Skyrider Band / "Battlefields"
(official MV directed by Ravi Zupa)


--

i was seventeen.

qt: "you were always on my list. and more then just our bike tires kissed. but you still see this fucked up kid, and the x's on my wrists."

天才かよ,ケニー!笑

★The Wooden Birds / "Seven Seventeen" (Acoustic Set)


--

もうすぐ春、ってことも気にせず結局年中聴いちゃってる"Spring Fools" EPより。
こちらもケニーの仲間の天才。

★Matt Pond PA / "Love To Get Used" (unofficial MV)

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...