@Kenny_MELTRICK on Twitter

*日本語Twitterはmixiとfbの間のつなぎ故、チェックはとても気まぐれですが。最近は割と見てます(笑)コンタクトは各SNS/Email@MELTRICKがベターかと!!



Each twitsヒストリー。
英語 twits: (http://twilog.org/Kennyy_MELTRICK) / 日本語 twits: (http://twilog.org/Kenny_MELTRICK)
// MELTRICK: (http://twilog.org/MELTRICK)

2012年6月30日土曜日

続報 / #ReAnnouncement):「文明開化のこの國の 未来は僕らの手の中に? 言いかけた言葉も口に出さなけりゃ全てかけがえないただ忘れていくだけだ。」

新作が出るんですって。まだ旅に出られるんでしょうか。
この怪しいビートが好きなんだば。

「何時だろうと朝は眠い。」

★the blue herb / "未来は俺等の手の中" (Audio)


「真実を握りしめたい」

★the blue hearts / "未来は僕らの手の中" live at shinjuk Loft



~~~


今週半ば、fbのパスとかワードとか、いけました。
facebook jap guideなんちゃらは、やはり大元でもないし、
個人情報に関しては何も手がつけられない、とのことでした。
まあ、いけたらから佳しですね。

さて、
時間はたぶんこの世の中の実体のない物で一番厄介である。

人の気持ちとか、この際の話ではどうでもいい。
人の気持ちは実体があるから。
でも時間は掴まなければ、流れる一方だ。

掴み損ねてしまうとそらもう面倒だ。
持て余すにはあまりにもったいなさすぎる。

僕は田舎はとても好きです。都会も好きです(東京以外は)。
でも自分の田舎は昔から大嫌いで、
でも今回のカムホームはその険悪な感覚が不思議と薄かった。
それどころか変貌っぷりに呆気にとられていたり、
こんなだったったけな?という点と
特に人に関してはこんなだったな!という点を
噛み混んでいました。

ただ流石にやっぱり一ヶ月が限界ですね(笑)
家族とはお互いの人生をぶつけ合ったりしておりますが、
10代からしたら見るからに、これまでの20代からしても、
互いに年食ったな(笑)という寛容性がとけ込んできておりますが、
互いの人生がここで終わる訳ではない。
むしろこれからが最もな「家族」である。
僕自身もやっと家族を作りたいと思えてきているのだから、正にこれからだ。

先月ツワーで点々としてファイナリーに新潟へ着いたころ、
渋谷の駅構内で人が刺されるニュースが夕方流れた。
その半月後くらいに僕も愛する町・心斎橋のど真ん中で
新潟の刑務所から出所したばかりの人間が
「自殺したかったができなかった」
なんていう明らさまな嘘をその表情に散りばめて人を殺め回ったヤツがいた。

別に日本だけの話ではないが、
自分が純正の日本人なので(って表現は可笑しいですが、苦笑)
「日本人あったまおかしんやねん!?」
って思う事ばかりだ。逆カルチャーショック(笑)。
(この逆カルチャーショックに関しては学生で海外に行かれてる方は、
初めに学校から習うコモン事柄かもしれませんね。)

停止線で全然止まる気がなかったり。
車両を運転中に携帯をblue toothなしで平気でいじったり。
(まあ法律でいいんやからいいんやけど)歩き煙草や歩き酒。
(というかパブリックエリアでの喫煙飲酒は未だに違和感す。)
あと身なり丈にあわない過度なファッションや
それこそパブリックエリアでの女性の化粧や舌なめずりな話し方。
(は、まあ個人の話なのでとても言い過ぎですが、、すみません。)
傲慢さが見え隠れするコミュニケーション。

馴染めない点が多々ある。

今に始まったことではないが、
人間の狂気が時代にのったり乗り遅れたりして悪化すれば、
そりゃ当たり前に酷い話が連発される。
人は混沌とするから。

世の中に出ようとするその初めから、
日本という国好きだっただろうかと問い直してみれば、
その答えはやはり確実にNOだが、
かといって好きな国が他にあったか?と思うと、
音楽でしか判断出来ないので、日本人らしく英国くらいしかなかった。

海の外へ渡れる機会があって、
この島の外で沢山のひとと出会えて
友達を沢山作れて僕は本当に幸せである、

以前に極度のラッキーである。

それしかない。
運が実力のうちだったかどうかなんて、
終末にしか分からないから、
まだ分からないけれど、ラッキーだと感じている以上
そのラッキネス(luckiness)は大事にせなあかん。
掴んだ物を逃してしまった喪失感なんて流石にもう要らないですから。
これ以上それが続くて不健全極まりない(笑)

飽き性なのもあるんでね、
自分はどんどん変えて行かないと
面白いものも面白くなれませんから。
もうここまで(このへんまで)くると
人生に哲学とかもう、うっとうしいだけなんで(笑)


そんなしょうもないことを
考えたり考えてなかったりしてました。
はい。

日本語のフェイスブック、無事再開出来てます。


以前より少しは好きになってきますが、
ゆっても他の場所と比べたら
そこまで好きでない生まれ育った新潟という土地、

一つだけエクセプション(exception)がありまして、

それは新潟の音楽です。
やっぱり音楽や芸術だけは別です。いつでも、僕にとっては。
もう3〜4年も前に一度卒業したfjも、
ヘッドライナーズには相変わらずもうさして興味はないけれど、
一緒に行きたい友達、苗場で再会したい、会いたい方々がやはりいるので、
結局同窓会的なバケーション的なヘブンに入り浸る的な(笑)意味だけで
やっぱり行きたくなりますし(笑)
(ここはなぜか音楽は二の次なのも不思議ですけど。笑)
(サマソニは行くのがめんどいです。行きたくないわけやないけど。笑)
(結局日本で観れなくても、
現地でもっと安く観れるもんなーって意識になっちゃいます。。)

そして、そんな新潟の雄ミッパレ先輩の記事、
翻訳したり加筆したりしてました
。加筆っていうか。(笑)

やりたいことが多過ぎて。
時間は得体が知れなくて。
友達が結婚しようが子供が生まれようが別れようが田舎に帰ろうが、
何とも思わないんですけど、ひどい冷めた人間なので(笑)
(あと冠婚葬祭も大嫌いなんで。。苦笑)
ひとそれぞれ、どんな未来も俺等の手の中にあるべきです。

僕は実は冷めた人間なので、冷たい人や物に惹かれます。
ということは真逆も然りです。

そんなことも考えてました。
一応これ、僕なりの愚痴です。フラストレーションに対する(笑)
それでは、やることをやって行きます。

thnx,

こぢけん/kennyy
as MELTRICK

Edited/Posted on [(Sun) July/ 1st/ 2012]


~~~~


【本日のBGM selection】

今日は日本のものを。

さっき、冒頭のブルハを探してたらサジェストされたfeat. ILL_BOSS。
こりゃええ!KAIKOOずりい(笑)
うちの家族、皆クラムボンすっきゃわ。

伝わるか伝わらないか なんか関係ない、
伝えようとすることを 今も俺は諦めない」

「いいかい? 誰にも順番は変えれない、
これは決められた瞬間さ 簡単だ これ以上は恨むな」  

「知らないことが残っているのは 幸せだ、
それをわすれちまったら 生きた屍さ」

00年のfjでブルハを観れた人は最幸福者である。
持ち帰れたひとは先輩です。

★クラムボン feat. ILL-BOSSTINO of THE BLUE HERB /
"あかり from HERE" live at KAIKOO POPWAVE FEST 2010


--

僕はこのロックシンガー/音楽家がずっと好きなんです。
憧れている。

★木村隼人 / "Remember Me"


--

このシンガー好きです。

★EMI MARIA / "The Greatest Love Of All"
だけでは見つけられなさそうなので、アルバム全体teaserで。

2012年6月22日金曜日

報告/#Announcement「文明開化のこの國も 君と僕の手のひらの上。」

「文明開化のこの国も 君と僕の手のひらの上」
--- ユニコーン / "車も電話もないけれども"(live 2009) 
(奥田民生 作詞作曲 fr. AL "ヒゲとボイン" 1995)



~~~


日本語の方のfbのパスワードがアレになり、
再設定がちとややこしいことになってまして、
facebook japan guideなんちゃらって所に問い合わせて
おりますので、fbにlogとin出来てません!

fb経由からでご連絡して下さっている方、
恐れ入りますが、ごめんなさい、
Emailにて一先ず宜しくお願いします。 
(小文字です。)


ジェネラルEmail:
(POPPER22ALL.REAL.NEXT@GMAIL.COM)
*すみません、最初メールアドレスを間違っておりましたので訂正しました!


お仕事関係 @MELTRICK:
(KENNYY22MELTRICK@GMAIL.COM)


もしくは、既に僕のプライベートホットメールでやりとりされている方はそちらでもぜひ!!

お手数おかけ致しますね。再開時にはまたご報告出来ればtoe。

thnx,

kennyy/こぢけん
as MELTRICK


edited & posted on [(Fri) June/22nd/2012]

~~~~

【本日のBGM Selections】

とーの新譜EPに"Ordinary Days"が入ってるとか。
気になるぜ。旧作前作より。

★toe / "After Image feat. Ikuko Harada fr. Clammbon" (PV)


--

ノーコメント。

★The Red Heroine / "Home" (live)


--

やばい。アルバム、やばい。
OTOTOYでのEPもヤバかったから、そらもちろん。
表現に「やばい」なんて安易なものを気にせず使ってしまえる程、ヤバい。

★hydrant house purport ripe on sleepy /
"bet on magic feat. ferri" (MV?)


released from kilk records / ice cream studio (2011)

http://hp.kutikomi.net/sleepy_online/
http://kilk.jp/wp/

2012年6月18日月曜日

#Diary「再生を何度も繰り返す、軸をぶらす事なく。映し出されたものを受け入れ、包んでゆく。」

いつも怒られていると思っている。。
というより、そのようなコンプレックスが蔓延って(はびこって)いる。というのは大げさだけれども、Uprisingと誤解の生み易い言葉と態度を繰り返している。凄く不健全な感覚だけれども、正確なもの。

と、まあそんなイントロダクションに意味なんて微塵もありません。ただゆってみているだけです(笑)体調や調子が悪いときは必ず映画を観る様にしています。とことん。日本に居ているので?自然と?日本語モードになっているので?、邦画ばかり観たくなってました。(そろそろ飽きてきましたし迫られているので英語モードに切り替えていかなければなりません。)改めて気付く事が多々ありました。やはり、ものを書いていたり、何かを作ったり創作してみたり、整理してみたりしていないと精神がさっぱり落ち着かないという事。ただぼやいていても全然その辺は安定しません、僕は。

なんかすっげ、twitterに否定的ですが(笑)、何かあったの?と幼なじみに言われ、素直に「何かあった」とは応えても、もうインターネットワールドで本当に大事な物事に関しては流さないと硬く誓いましたので、それについては言及しません、

が、やはり書いていないと落ち着かない性分です。吐き出していないと保たないのです。なのでもう少ししたら書き上げてるものをまとめてアップします。この期にレビューをいくつか書いていて、とても自己満足しております。

(自己満足で終わってしまってはいけませんので、色々と繋げて行かないと、
それこそ怒られ続けてしまいます。苦笑)


さて、
「怒られる」 というキーワードで、
逆説もかね、プライマルな意味もかね、先程、お世話になっているブロガーさんの記事で「Mother Rock」というワードと楽曲を拝見しました。京都のCafeでのライヴ映像で。

とても良かった。

 ★FoZZTone / "MOTHER ROCK" acoustic set at Kyoto Sole Cafe 


正直にロックという言葉に、(特に日本語だと、)全然気持ちがよらなくなって何年も経ちますが、それは僕の中ではとてもいい事で、何故なら単純にすごくフラットになれているから。

器用であること=柔軟であること

は違います。なので、ロックンロールの不器用な美しさがあります。
でも僕は特にそれだけを求めては居なかったから柔軟である事を望んでいる。
母なるロック、母なる大地とほぼ一緒である。
母親は寛容であったり軸がぶれる事なく受け入れたり拒んだり包んだりする。
昔、18才で家を追い出されるまで僕は逆マザコンだった。
(どっかで誰かに話した話かもやけど。笑)
今は違うと思います。
そもそもファミリーコンプレックスだった。 たぶんこれも「逆」の。
今は違うと思います。
そもそも年を取ってきているわけです。
コンプレックスがどーのこーの、ニキビ面を振りかざす年ではもうない。
かといって硬くなって正面から立ち向かえなくなる年でもない。
でも守るべき物が以前より明確に見えてきていて、
その為自分自身をどう成長せなあかんか、
反面的に理解出来る様になってきていると思う。
これは、自分自身を薄い皮で包み込んで行く作業のようなイメージである。
周りから包み込んでもらってゆくイメージにも重なる。
崇高なものごとでは決してないが、やはりとてもナチュラルなことである。

昨日、変な事で外国人の友達に怒ってしまったことがあって、
さすがにすこし大人げないなと反省した。
「人の言葉を好き勝手にスキミングしてんやねえ!」って(苦笑)
我ながら阿呆ですね。。

これも一つ、twitterなどというシンプルすぎるツールが嫌になったり
インターネットワールドとその人々を最期までは信じない所以です。

in person.
コレ大事。
でも映し出されているものを否定ばっかりもしてられない。
それは実際に自身の目で目の当たりにするまでは。


だんだん何言ってるかわからんくなってきましたね、相変わらず(笑)

いいか、わるいか解らない映画を何本も観たせいです(笑)
(その映画達やないけど)でもやっぱり本気出していいレビューが書けて、
心底伝えたい気持ちなんて相変わらずないけれど(苦笑)、
発信欲求は残ってくもんだなと実感している所でした。以上。

thnx,

kennyy
as meltrick


edited on [(tue) June/19th/2012]

~~~

【本日のBGM selections】

最近、邦楽?ばっかだった気もするので、
ちょっくらせめせめで。

★Small Black / "Crisp 100s"
from the album "New Chain" (2010 Jagjaguwar records)


--

先程オフィシャリーにアナウンスされたJpnの16タンバリンズからリリースされる
new 7"がどうやら素敵な雰囲気醸し出しまくってるTotal Slacker!
先週末、ドリームハウスにライヴきててジェラシったー!

★Total Slacker / "You gotta touch yourself" (new demo)


--

なんとなく彼女の事、まだちょっと、あまり載せたくないんですが(笑)
友人のAmy (ex-Titus Andronicous)の彼女自身の以前からのプロジェクトによる音源より。
彼女は昔日本に住んでいたことがあり、
日本の音楽(しかもアングラ嗜好)が大好きなので、
こういった楽曲。

★Amy Klein and the Blue Star Band / "Ame no Uta"
from "For the Sky" EP on April 2010.




おまけ。むちゃ最高。
まだHilly Eyeしか観た事ないからこちらも観たいよ!!
★"I Know What You Want" live at The Hive, Brooklyn on Mar2012

2012年6月17日日曜日

#Diary「仕事が遅いのってここじゃ見はなされるってわかってるんです。一応は、、、フライデイナイトアットマイデスク。」

もう日曜の夜やけど。。(苦笑)

今週丸一週間、全体的に非常に調子が芳しくなく、
何の手応えを掴めぬまま時が過ぎ、

今、LOST IN TIMEの2005年の3rd AL「時計」を聞いている。
何となく。

former Guitarの榎本氏が在籍の最後の作品。

★LOST IN TIME / ”北風と太陽”
(Acoustic Live with former guitar Mr.Enomoto Mar/19th/2011,
an online show right after 3.11 in Japan)


まだ地元にいがったに居つつも、
今週は見たい/観るべきライヴが3本はあって、
お約束もしていたのですが、どれも観れなかった。

平日は、昔の会社の仲間友達が会いにきてくれて、
久々に会って近況などを語り合い励まされてもいたのに。

この、ブロッグセカンドを設けたので、
心おぎなく"twitter離れ"してやれると思っております。

あんな流れてく言葉だけを放出して拾われるだけの物事を、
母国語である日本語で続けるのにはもうそろそろ卒業やな、
って感じが自分の中ではずっとあって。
情報も、そんなもんで垂れ流されて、廻ってゆくのも、
もう、もの凄く不本意で軽薄やな、と。

最終的にそこの体制をも変えようと思い切ったのには、
それなりの明確な理由があって。
パートナーや近しい人にはそれも話してはいますが、
30手前の阿呆な男には「守る」という選択幅を学んで行かねばならんと、
遠回しに教わってる感覚をポジティブに残しております。


嫌いなものは嫌いですけれど、
さして明確に嫌いな物なんてそうそう生きてきて多くありません。
東京の人ごみとか、そんくらいのもんです。

ただ、赦せない事は多々あります。
でも、赦せない程の人間でもありませんので、
ほざいているわけです。みみっちいですね(苦笑)

ただ、僕は音楽のライターであり、ジャーナリストなわけです。
(ちゃんとお仕事してませんけど。苦笑)
世の中に産み落とされている既存の素晴らしい音楽を通して、共に、
気持ちを伝えるわけです。
それが出来なければ、失格です。

失格ですけど、
相変わらずしょっちゅう自分のナイーヴさに直面します。
(特に地元なんかにいると、苦笑)
ナイーヴさっていうかセンシティヴさというか。
よっぽど芸術家になって自滅すれば良かったと思うくらい(苦笑)
気質的に。


まあさておき、
一週間も死んでおいて、これ以上はないので、
ちょっと気持ちの整理でした。

色々、変えたいことがあります。
世の中とか、そういう大それた話ではなく、MELTRICKの体制を。
もっと自分が思う様に伝えたいひとに音楽を伝えて、
自分も吸収して行きたいので。
成せていないことが多過ぎますし。
ないがしろにされてイライラすることも多々あります。

気長にお待ちになっていただけたなら。
僕は、きちんと会いに行く人間です。
会いに行ける、アイド、、やなくて人間です。
何ゆーてるか、わかりませんね。

矛盾しますが、
@Kenny_METLRICK twits shits on japlog 1st
(http://meltrick.blog124.fc2.com/)
にtwitsが垂れ流されているので、
そちらがお好みの方は、そちらでも。
まとまったものは、こちらでこのように。

お仕事はまとめられたものから
MELTRICK news/works
(http://meltrick-newsworks.blogspot.com/)


thnx!

こぢにー
as MELTRICK
webs (http://meltrick.tumblr.com)

〜〜〜

【本日のBGM selection】

先日、名古屋のCAWA cafeさんに何度か御邪魔して
美味しいごはんを頂いたりお話したりしました。
名古屋が好きです。名古屋のひとも食べ物も音楽も。

この音楽は名古屋やなくてシアトル産ですが(笑)
CAWAさんとこの時々レコーズで入手させて頂きました。
2004年のセルフタイトルEPの日本盤、Face Hand Shyさんより。
全4曲。主峰の初期JW節。グッド来るネガティヴリーなメロディ。
愛くるしい。

★Jen Wood / "Jen Wood" EP


--

(あまり詳しくないけれど)
実は僕もビートルズの中では、"Revolver"が一番好きです。
ボストンの大事な友人が、「#2 in my series of under-appreciated Beatles songs」
(過小評価されてるビートルズソングの中で彼女が2番目に好きな曲)
といってた楽曲。久々に聴いても、いい。それがビートルズの特許のひとつ。
新しいものばかり、追いかけがちな昨今。ふざけんなよ、と。笑

★the Beatles / "For No One"

2012年6月11日月曜日

#Diary「MDelux Communication Fasters、そして絶望にセイ・ハロー、再生は可能。」

資格王国、日本。


って回のまつ子のしらない世界という番組をちら見しながら、
色々作業。 
というか、まつこさんのこの番組面白いなあ。
TVをインタネットで観る利点、
(teevee関係に御勤めの方には悪いですが)
無駄なadsがないこと。すらっと疲れず観れる。


いつかバナナマンのポッドにゲストでまつこさんが出演されて以降
この人の「言葉」の上でのコミュニュケーション能力って
やはり凄いなぁと思う。
この番組の各方面、ベクトルに向いたド変態どもを
いい感じにコミュってらっしゃる。

たぶん男性はあの方をあまり好きではないんでしょうかね。
ゲテモノという単語があるくらいですから。

日本人の「曖昧コミュニュケーション」というジャンルに、
新ジャンルを投入している、感覚でしょうかね。
とても侘び寂びが正直にきっちりしていて好きです。
弁えているから。


まあさておき。
今、これまで忙しくて為に溜め込んでいるものを
ちょくちょく少しずつ整理している。
こういう時間のある時にやっておかなければ
書きたかったこと、書いておきたかったこと、
約束、が果たされないままでは辛いから。


一緒に、楽しいことやってくれる方、
どこからでもネットワークを駆使して募集中です。
音楽を通じて。そして芸術して視点から。


僕自身から、も、もう少しで色々上げられます。
いつももう少しで人生は間に合わない。
けれどもうそう言う訳にもいかない。



twits:
@MELTRICK (Eng/Jpn) // @Kenny_MELTRICK(Jpn)

@Kennyy_MELTRICK (Eng)

fb/mixi:
ask me
or email me at POPPER22ALL.REAL.NEXT@GMAIL.COM (General/何でも用。) 

MELTRICK news/works:
HTTP://MELTRICK-NEWSWORKS.BLOGSPOT.COM

thnx,

こぢけん/Kennyy
as MELTRICK
webs (http://meltrick.tumblr.com)


Edited on [(Tue) June/12th/2012]


~~~


【本日のBGM selection】

★ATATA - live at Fever, July/31st/2011
http://youtu.be/1H8z00WjSeg


--


★Fedavees / "babies ate my spirit animal (dont cheat yr taxes)"
FREE DOWNLOAD EP!!!

#Restarted): #Intro「イン・プリアドバンスインボーズ。」

In pre-advancinbows
無理矢理。

先日のBonnaroo Fest 2012的なやつの
streaming放送的なやつを作業がてらチラ見つつ、
facebookingで日本のRファンの方とお話していましたら、
"In Rainbows"が聴きたくなり、確か、日本盤で持ってたよな?と思い
探しているのですが、ありません。
たぶん、ボッストンのお家です。。(Done!)

★Radiohead / From the basement of "In Radinbows" 2008 (full show)



こぢけん、
またの名をケニー(しかもダブルY)と
いつから呼ばれてしまっている私、
このメルトリックの住人、
今、にっぽんです。
THE 3年ぶり様です。
(たぶんもうあのdvdだれも見てない。。苦笑)
(ビッグボーイとかで戯れてちゃらちゃらしてる子なんてもういない。笑)

4末〜5月前半、
ボストンの友人のソロプロジェクトエレクトリックバンド
BIRTHDAYSのJapan Tour 2012のツワーマネージャー兼雑用通訳、
諸々の業務を相変わらずの瀕死状態でこなしつ、
横浜〜名古屋〜東京〜新潟を右往左往し、
現在はオリジナル地元である新潟に潜伏しております。
(近々また関東、関西にも出没するかも知れませんが。)
 

★BIRTHDAYS / "Howolding Girls"
(Live @ Ground Zero, NY - Apr 5ht, 2011)


ツアーの一番大事なメインのショウに
励んだ末、間に合わない
なんてとこから僕はツアーに合流しスタートして、
散々廻りに迷惑をかけて、バンドにも迷惑をかけて
自分もツアー中に何度も死んで(苦笑)
大変申し訳なかったです。
関係者/出演して下さったバンドマンの皆様各位、
そして終始移動に車の運転をしてくたり現場で全面サポートしてくれた
僕自身の大切なパートナーとバースデイズ・サミー&P&Nのホルデン、
大変申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。

イベント・ツアーがなんとか無事成功に終わったこと、
出演されたメインのバンド、おとぎ話さんはじめ、
他のバンドの皆さんと僕が呼び連れてきたバースデイズが
文字のごとくフレンドリーに交流できたこと と、
見にきて下さった皆様が音楽を楽しみ交流出来たこと、
が僕にとって、コネクターとして、大変幸せなことでありました。

新しい発見と出逢い、
久々すぎる、それも大震災後の日本、
正直つらいことが多くて、くじけまくりました。
なんでこんな想いをしてまでこの状況下で
音楽を伝えなければならないのか、
運ばなければならないのか、
実は来日前、半年も前からずっと悩みまくり、
ツアー中も悩みました。
ツアー中はむしろ死んでましたけれど。苦笑

ただ、結果・形がどうであれ、
BIRTHDAYSの音楽とそのUSインディーの生の空気を少しでも
日本に、自分の力で、自分たちの力で持ち運んで来れたのは
何よりものプラスな事実です。

正直、新潟に戻って失われたエナジーを取り戻し
心身共の状態を整えるのに半月は掛かり、これを書いています。
(まあ、実際そら色々してますけれども。笑)

相変わらず、
僕は音楽のなるライヴの現場へ足を運び、
ライヴミュージックを見て、書いて、写真やビデオを取って
音楽家/ミュージシャンやスタッフやファンの方々とお話をして
という作業を個人的にずっと繰り返します。
あとはひたすら沢山のレコードを聴き続けます。
んで、また書きます。

それは何処に居ても同じ。
音楽だけを自分の視点から追いかけるということを
自然と始めて、そうして生きてゆくと決めたときから。

今はボストンへ戻る準備を着々と進めております。
戻った後のこと、目先ずっとの事を目論んで。
@MELTRICKは僕のソロプロジェクトで音楽を
(まだ笑)奏でていない、
バンドみたいなものなので、
生き物みたいなものです。
でも僕一人であるからこそ、世の中に溢れる音楽を純真に
伝えたい方にだけ伝えて行きます。

(僕は、"不特定多数"というものが苦手なので。笑)

なので、根本的に、伝えたいという意思もありますが、
何か少しでも誰かに伝わればいい、
という意思の基だけにすべてを背負います。
たまにリリースします。笑

この姿勢は恐らく間違っているのでしょう。
噛み合ないことも多々あります。
MELTRICKがバンドの様なスタイルである以上、
そうであるからこそ、バンドや音楽家側の視点で
ものを発信してゆきます。
この先に見えるものはただ一つだけです。
(まだ言わないけど。笑)

なので僕は英語を利用してアメリカにまた渡り活動をします。
(別にアメリカでなくてもいいんやけど、ほんまは。笑)
僕が日本に居る価値は、正直今もまだあまりないので。


 また、せっかく日本語のブロッグを移転したのに、
うだうだ言ってますが、続けて行く事の姿勢は一緒。

お仕事ください(笑)
音楽の現場に行って、ものを書いて繋げますから(笑)


ということで、

メルトリックJaplo g.
【MELT+TRICK=HEART】のvol.02スタートです。

*上記Vol.01である1stの方は、
たまに更新するかも知れませんが、
基本的にtwitsの溜め場にしときます。
正直に、めんどうになりました(笑)

使いづらくなったわけではないのですが、
写真をアップしてゆくにも、もうページ自体が重たいですし、
bloggerの方が楽ってのもあります。
ただ、まだ書きかけているもの/編集途中のものも多々ありますので、
それはそれで1stの方で編集してこちらでもお知らせしたり
なんかするかも知れません。

「おめえ、いったいいくつページ持てば気がすむんだや!」
という気持ちもあるでしょうが、これはあくまで御引っ越しですので、
ご了承くださいませ。

ただ、この機会にMELTRICK websを整理して行く予定です。


こぢけん/Kennyy
as MELTRICK


Edited/Posted on [(Mon) June/11th/2012]


~~~

【本日のBGM selection】

★安藤裕子 / "六月十三日、強い雨"
from 4th AL "Chronicle." (2008)
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...